造作家具がアクセントのリビングダイニング
造作家具がアクセント
家族といっしょに成長する家 横須賀市M様邸

外観
1階部分、2階部分とバルコニーでそれぞれ色を変えました。
ダークブラウンの縦ラインが個性的な外観です。

リビングダイニング
LDKは広々21畳。キッチンは対面式です。
作り付けのオープンな棚は、本を入れても、小さな鉢植えを飾っても素敵なインテリアになりそうです。
キッチンのカウンター下にも作り付けの棚があります。また、右側には収納も完備。
リビングやダイニングは、何かとものを置くスペースが欲しくなりますが、棚などを置くとせっかくの広さを生かし切れなくなってしまうものです。
収納をあらかじめ作りつけておくことで、リビングの広さを生かすことができます。


キッチン
キッチンはカーマインレッドです。吊戸棚は設けませんでした。
キッチンとリビングの天井がつながっていることで、部屋の広さを存分に感じることができます。


リビングイン階段
リビング階段で、家族がリビングに集まれるようにしました。
冷暖房の効率を高めるために、階段前にドアを設置しました。
半透明ですので、階段も暗くなりません。


ロフト
2階の居室とロフトです。
1階とはフローリングの色を変え、こちらはこげ茶にしました。クロスの色は同じ白でも、雰囲気がだいぶ変わります。
ロフトにした分、部屋全体の天井は高くなりましたので、開放感のある空間になりました。


2階洋室・勾配天井
2階の洋室です。将来お子様が大きくなられた時には間取りを変更できるようになっています。
住む人に合わせて成長する住宅、素敵ですね。
2階の天井部分です。反対側にはロフトを設けています。勾配天井で高さを出しています。
梁を表しているのがアクセントですね。


洗面所
洗面所にも、浴室の前に作りつけの棚を設けました。
歯ブラシなどのこまごましたもの、タオルなど、意外と収納が必要なのが浴室周辺です。
洗面所にも窓を設けたので、換気もばっちりです。
| 所在地 | 横須賀市若宮台 |
| 家族構成 | ご夫婦、お子様2人 |
| 建ぺい率 | 42.01% |
| 容積率 | 78.24% |
| 構造・工法 | 木造2階建て |
| 構造材 | 木造 |
| 基礎 | ベタ基礎 |
| 設備 | オール電化・太陽光発電 |
| 敷地面積 | 157.68m2(約47.7坪) |
| 延床面積 | 123.37m2(約37.3坪) |
| 主な仕上げ | 外壁:サイディング 内壁:ビニールクロス 床:杉無垢材・フローリング 屋根:コロニアル |
| 施工期間 | 120日間 |
| 施工 | ウスイホーム株式会社 |
| 竣工時期 | 2013年10月竣工 |



