カテゴリー: CS課
新築現場で発生する部材をリサイクルしませんか? (2018年07月13日)
こんにちは。CS推進室の四戸です。今回は休日のDIYの紹介です。
新築現場で派生在として出てくる部材の切れ端をリサイクルしませんか?
今回は、ゴミ捨て場にあった無垢のフローリング材(L=40cm程度)を使います。
写真は、腰掛とプランターを作りました。
上のプランターは、30cmの大きさの物です。
だだ組み合わせただけではつまらないので、バーナーで炙って化粧しました。
左は少し強く炙ってワイヤーブラシ仕上げ。右は炙りっぱなし。炙り方の強弱で木目の表情をコントロールできます。
炙りっぱなし仕上げ
ワイヤーブラシ仕上げ
中は水抜き穴を2ヶ所
ちなみに、中と底は防腐処理まではいきませんが強く炙って焦がしています。
サイズ違いです。
左右の縦のキズはもともとゴミ。止むを得ません。キズによってはなかなかのデザインっぽくなります。(床材は裏使いしてリブを表現しています。)
どうですか?ゴミとして処分してきた派材も一手間加えると。
お客様にプレゼントしても喜ばれる心のこもったハンドメイドの一品になります。
ペットの転落防止!ネットをとりつけてみました。 (2018年07月06日)
みなさん!こんにちは~ CS課の杉崎です。
梅雨も明けて、暑さが徐々にやってきてますが、体調は大丈夫でしょうか。水分補給は欠かせませんね~
先日、CS課の活動で、猫ちゃんの落下防止のネット取付してきました。
2階の手摺から下まで、約3メートルがあり、丁度梁が、T型になって
ましたので、内側にネットを付けました。
ホームセンターで、白のネットを購入して、取り付けてみました。
内側にフックをつけて、結束バンドで固定しました。
ネットをはずして掃除できるようにしてみました。
ホームセンターで揃う品で、こんなこともできます。
では失礼します~(^’^)
家庭菜園 (2018年06月22日)
こんにちは。CS推進室の四戸です。
今回は、家庭菜園でひとつ。
元々は雪割り草の植え替えで出る用土を庭の一角に捨てていたのですが、ある日気が付いたら一坪弱くらいになっていました。ここを整地したら、簡単な畑になりました。
このスペースに、大葉とツルいんげんをうえています。
大葉はてんぷら・薬味といろいろ便利で、この時期最高です。秋までほっといておくと種がこぼれまた、来年発芽します。
いんげんはツルがお奨めです。ツルがどんどんはり、食べきれない程の収穫になります。
仕事でお客様のところでも、家庭菜園をよく見かけます。意外な会話や情報交換も出来て仕事以外の共有感が生まれます。飼育の簡単な野菜どうですか?お子様の野菜きらいも解消出来るかもです。
今年は何かをチャレンジしてみませんか。朝早起きが楽しくなりますヨ!
お家の樋の詰まり大丈夫ですか?! (2018年06月15日)
CS推進室の杉崎です。
皆様、こんにちは~ 突然ですが、自然ってマイナスイオンがあって気分がいいですよね。
しかし、木々の葉っぱが落ちてきて、お家の樋の詰まりの原因になることもあります。
建物の上の横樋に葉っぱが樋に積もって、時間が経過すると腐葉土となって、土に近いので、雨とともに、流れ込んでつまりの原因にもなります。
これは、上から横樋の写真です。下に落ちる縦樋の穴が、葉っぱと腐葉土で隠れてしまってます。
掃除して、穴が見えました。これで安心です。
木々に囲まれている地域のお住まいの方は、こまめな手入れが必要となります。作業されるときは気を付けて行ってください。
それでは失礼します。
今回は趣味を紹介します (2018年06月03日)
CS推進室の四戸です。
今回は、いろいろ趣味でやっていますが その内のメダカを・・・・。
メダカは3年くらい前から飼いだしました。
品種は、琥珀、楊貴妃、小川ブラック、と今年新顔の幹之(ミユキ)です。現在楊貴妃はいません(冬越せませんでした)。
写真は幹之(フルボディ)です。
現在は、親になるものをそれぞれ5~7匹飼っています。
今年は子供をとり、次の親作りを計画しています。
琥珀の尾びれ・腹びれの赤と、幹之のシルバーのひかり具合は絶品。
見ていて飽きません。 こころ癒されます。気分転換にもいいですよ。
趣味として あと、雪割草。クリスマスローズ(黄花と黒花)。セッコク。ハオルチア(多肉植物)。熱帯魚。金魚。‥など。
育てて増やせるものが好きです。生き物相手なので、毎日の観察が勝負。やればやるほど限がありません。
子供がとれたら報告しまーす。 ではまた(^^)
タイル補修しました (2018年05月26日)
みなさんこんにちは!CS推進室の表です。
先日、30年前に弊社で建築したお客様のテナントビルで、「入口のタイルが破損しているので修理して欲しい」とのご要望を頂きました。30年経っても、弊社を頼って頂き、本当に有り難い限りですね。。。
現地伺ったところ・・・
柱の角が、割れて剥がれ落ちてしまっていました。。。
弊社には150社以上の協力業者さんが登録されており、すぐにタイル職人さんに修繕の依頼を行いました。
即日で、交換して頂き、キレイな状態に仕上がりました。
タイルだけに限らず、各職種に精通したプロの職人さんが登録されておりますので、建築の事なら、是非弊社にお任せください!!
板金補修 (2018年05月18日)
みなさんこんにちはCS課の表です。
蒸し暑い日がやってきましたね。私も先日息子(3歳)と公園で遊び過ぎて、熱中症でダウンしてしまいました。。。
5月は急に暑くなり体が熱さに慣れていない為、熱中症になりやすいそうです。
皆様もお気を付け下さい。
さて先日、お客様よりご指摘を頂き、板金の凹みを確認してきました。
後日、弊社協力業者のキズ補修の職人さんに補修をして頂きました。
補修前です。
補修後です。
凹みが目立っていた水切り板金がキレイに修復されています。
補修のプロはやっぱりすごいですね~
板金だけでなく、木部やタイル、住宅の家具のキズ等も修復する事が可能です。
皆様も、不意に傷つけてしまい、交換だとお金が・・・という場合にはオススメです。
詳しくは、弊社までご相談下さい。。。
床下点検ロボット (2018年04月22日)
みなさん、こんにちは!CS課の表です。
私の部署では、お引渡し後のメンテナンスで床下や小屋裏に潜っての作業をする事が時々あります。
床下・小屋裏共に、狭い空間だったり、真夏は高温で温度が50度以上の空間での作業をすることがあります。
そんな中、弊社では床下の点検ロボットを所有しております。
こちらが「モーグル」です。
床下の狭い空間をキャタピラ式の機械が進んで行きます。
運転はパソコンのモニターを見ながらになります。
リモコンはゲーム機のリモコンをモデルに開発されたそうです。
正面のモニターに内蔵カメラの映像が映るのでそれを見ながら運転します。
気になる箇所は写真で撮影も可能です。
これが有れば、人が入れない狭いスペースの点検や女性でも簡単に点検が可能になりますしお客様と一緒に確認しながらのお打合せも可能です。お客様にとっても直接確認が出来て、安心ですね。
人が汚れないので養生等の準備も最小限で済みます。
床下まわり関係のリフォームのご予定等有ればお気軽にご用命下さい!!
外の手摺の落下防止でアングルを取付ました! (2018年04月06日)
はじめまして!CS課の杉崎と申します。
CS課のお仕事を少し、お伝え致します。
材料が下記の画像となります。
ホームセンターで揃えました。
そして、インパクトドライバーで、取り付けました。
取付後はこちらです。取付位置は真ん中のアングルとなります。
両端先端は、エンドキャップを取り付けて、下部に穴をあけて、水抜き穴を作りました。
以上となります。
これで安心ですね~